2018ドラマ「下町ロケット・ゴースト」1話~最終回あらすじ・ネタバレと感想

2018年10月のTBS日曜劇場のドラマは皆さんお待ちかねの佃製作所チームが帰ってきました!。個人的に秋ドラマの中で一番楽しみにしている作品で、主演の阿部寛さんを筆頭にあのメンバーの活躍が見れるなんて嬉しくて仕方ありません(笑)。

さて、このページではTBSの日曜劇場で放送される『下町ロケット2 ゴースト』1話~最終回のあらすじネタバレや感想を随時更新しながら載せていきたいと思います。

>「ヤタガラス」読んでみました!詳しくはコチラ<

Sponsored Link

2018年版ドラマ『下町ロケット2 ゴースト』1話~最終回のあらすじ・ネタバレ

放送:2018年10月14日(日曜日)よる21:00~(全10回予定)

1話~最終回のあらすじ・ネタバレ

1話だけ少し長めにあらすじを書いています。

最終回まで随時更新しますので、また覗いてくださいね♪

1話のあらすじ

帝国重工は経営の悪化により藤間秀樹社長の退任が既定路線となり、時期社長は的場俊一が有力とされ、もし的場が社長になれば宇宙開発事業からの撤退及びスターダスト計画の終了となる。

そんな話を財前から聞かされた佃航平。ロケットエンジンに搭載されるバルブシステムの供給は佃製作所の従業員の精神的支柱で、その事実を知ればショックは大きい。

そんな状況の中、農機具メーカーのヤマタニが新作エンジンの供給を白紙に戻してほしいと伝えてきた。社長が交代し徹底したコスト削減を打ち出したという。

佃製作所がヤマタニに供給していた低価格車のエンジンはトランスミッションのメーカー「ダイダロス」が引き継ぐという。

安さは一流・技術は二流」で知られるダイダロスの社長から佃航平は「農機具のエンジンなんて動けばいい」と言われ、そんな企業に顧客を取られたということは、「ロケット品質」の佃製作所にとって根底を揺るがす事態。

会議中に殿村直弘の実家から父親が倒れたという知らせを受けて殿村は実家のある新潟県燕市へ。

殿村の実家は300年続く農家で父親は12代目。早速、佃航平と技術部長の山崎光彦は殿村の実家に見舞いに行った。父親は大事にはならず過労が原因で自宅で静養していた。

殿村の実家には佃製作所が製造したエンジン・ステラを積んだトラクターがあった。田畑を耕す事ができるので便利だが作業ムラが出てしまうという最大のデメリットがあり、ムラをならすために父親は腰をやられてしまったらしい。

作業ムラはトランスミッションが原因だと判明し、もし作業ムラの無いトラクターがあれば作業効率が上がる。

佃航平はトラクターに最適な高性能トランスミッションを製造するメーカーになることを夢見たが、先ずはトランスミッションをコントロールするバルブシステムの開発から着手することにした。

ヤマタニの紹介でトランスミッションメーカーの「ギアゴースト」を訪れた佃航平。ギアゴーストは5年で年商100億の売上を突破するベンチャー企業。社長の伊丹大と副社長の島津浩は共に帝国重工の元社員で非効率的なやり方に馴染めず飛び出したらしい。

社内は企画設計のみで部品の供給や製造は全て他社工場という徹底ぶり。アメリカのアップル社のような会社だ。

佃航平はギアゴーストのトランスミッションに搭載されるバルブシステムの供給を願い出ると、バルブシステムの大手「大森バルブ」とコンペになった。

バルブシステムの開発は中堅エンジニアの軽部真樹男とガウディ計画のプロジェクトチームだった加納アキ立花洋介が選ばれたが、意見衝突で喧嘩ばかり。

一方、帝国重工でも大きな動きがあった。的場から内示があった財前は次回のヤタガラスの打ち上げをもって担当から外れることになった。しかし後任がいるわけではないので、ロケット事業は消滅の危機に。佃製作所はバルブシステムの供給終了を覚悟しなければならなくなった。

佃製作所と大森バルブの品質テストは大森バルブのほうが圧倒的に品質が上だった。

しかしギアゴーストが採用したのはハイスペックの大森バルブではなく、パーツ数が少なく強度が強い佃製作所のバルブシステムだった

トラクターに搭載するエンジンなので重要なのは壊れない強度。佃製作所のバルブシステムはユーザーのために作られたもので、ギアゴーストの島津は製品の完成度に感動。

コンペで負けた大森バルブの社内では不敵な笑みを浮かべる弁護士・中川京一の姿があった。大手トランスミッションメーカー「ケーマシナリー」の知財部長・神田川敦によればギアゴーストの経営が息詰まるという。

一方、帝国重工に試作品を届けに来た佃航平は宇宙航空部部長の水原に佃製バルブシステムがヤタガラスのロケットエンジンに使用できないかもしれないと言われてしまった・・・・。

Sponsored Link

1話の感想

バルブシステムの開発チームリーダーの軽部は、ただやる気のないクズ先輩でしたが、原作は口数が少ないけど後輩思いの良き先輩でした。また、ドラマではヤマが任命しましたが、トランスミッションの開発経験がある軽部は自分から名乗り出ています。ドラマの人物紹介で「仕事への情熱は人一倍ある」と記載されているので、今後の展開で態度が変わることに期待。

さて、帝国重工の社員として落合元GMの息子・福嗣くんが登場。ハッキリとした通る声でロケット打ち上げの実況をされましたが良い声ですよね。

そしてイモトアヤコさんの演技が意外と上手くてビックリ!。情熱的な女性エンジニアで感動のあまり思わず涙が・・・多分台本には涙を流すとは書いていない?・・・はず。あのシーンはホント感動しました。仕事の幅が広がりそうですね。

そして安倍さんの演技に皆さんもにやりとしませんでしたか。大福を食べる時は必ず口のまわりが必要以上に白くなったり、トラクターを運転している時のあの興奮した表情。ボーリング場でのシリアス顔。

「泥臭くやれ」という名言とか佃航平というキャラクターの魅力がこの作品をさらに盛り上げてますね。でも大福は投げないで~~(笑)

2話のあらすじ

帝国重工から新型ロケットに採用されるバルブの開発を急きょ依頼された佃製作所。ロケット打ち上げまでに開発を完了しなければいけないが、耐久性をクリア出来ずに難航していた。

しかし、島津が紹介してくれた会社の素材を採用したことで耐久性はクリア。さらに帝国重工のロケットと相性がよく、コストも大幅に削減することに成功した。

ケーマシナリーに特許侵害で訴えられたギアゴースト。トランスミッションに使用される副変速機「T2」がケーマシナリーの特許を侵害しているという。

「T2」はアイチモータースが採用しており市場にも流通。特許を取得しているケーマシナリーが得るはずの利益は15億円にのぼるという。

ギアゴーストの伊丹社長は銀行を駆けまわったが15億円をかき集めることが出来ず、このままでは会社の存続も危ぶまれていた。

農機具メーカーのヤマタニはギアゴーストの訴訟問題を重く見て、ギアゴーストとの取引を停止。トランスミッションは別の会社に発注したという。

佃製作所はギアゴーストに納品するバルブを大森バルブとのコンペ対決で勝利したものの、全て白紙になってしまったのである。

佃航平は顧問弁護士の神谷にギアゴーストの訴訟問題を相談。すると神谷はクロスライセンスを調べてはどうかと佃航平にアドバイスした。

ドラマっ子ドラマっ子

ケーマシナリー側にも特許侵害が見つかれば、今回の訴訟問題をチャラに出来るかもしれないってことね。

また、クロスライセンス契約の事はギアゴーストに伏せて、佃製作所だけでクロスライセンスを行い、ケーマシナリー側の特許侵害を発見してからギアゴーストに買収を持ちかける方法も提案。

ドラ太郎ドラ太郎

ケーマシナリーに特許侵害があれば「タダ同然で」ギアゴーストを手に入れることが出来るのかぁ。

佃航平は、神谷弁護士のアドバイス通り、一度は佃製作所のみでクロスライセンスの調査を行った。しかしこのやり方は正義ではないと感じ、結局ギアゴーストにクロスライセンスを提案。ケーマシナリーに特許侵害が無いか確認するリバースエンジニアリングを佃製作所とギアゴーストのスタッフで行ったがクロスライセンスを発見することは出来なかった。

一方、殿村は同級生の稲本と10年ぶりに再開。稲本は農業法人を立ち上げたと言い、田んぼを貸して欲しいと言ったが、殿村の父親が猛反対。父は稲作は今年で終わると言い残し自室へ去っていた。

クロスライセンスを発見する事ができなかったギアゴーストは支援企業が見つからず窮地に立たされていた。しかし、佃航平は社員を説得して全力でギアゴーストを支援することを表明。

早速、ギアゴーストの伊丹と島津に伝えた佃航平。佃製作所グループの一員として再出発をすることになったのである。

Sponsored Link

2話の感想

佃航平の娘ってだけで帝国重工で責められる莉奈ちゃん・・・理不尽過ぎません?・・。

伊丹大と島津裕も才能があるゆえに出るくいは打たれ、「帝国重工の墓場」に追いやられてしまったという過去があるようですが、大企業「帝国重工」のイメージって最悪ですね(笑)

帝国は内製化を基本とする考え方は変わらず、そのせいで今後は佃製作所も翻弄されることになるんです。

でも、今はギアゴーストを助けることが先決ですが、佃製作所は本当に15億円という大金を支援するのでしょうか・・。

にしてもヘビ野郎(中川京一)って・・・w

3話のあらすじ

佃製作所はギアゴーストに15億円出資することを決め、また島津裕の協力を得て新型バルブの開発にも成功した。

また、佃製作所はギアゴーストを買収する方向で進めていたが、その話が帝国重工に知られ信用調査を受けなければならなくなった。情報を漏らしたのはギアゴーストの社員のように思えるが・・・?

万全を期して調査当日を迎えたが、経理部長の殿村の父が倒れたため、殿村不在のまま調査が行われた。

帝国重工からは的場の刺客とも言えれる審査部信用管理室の安元(ピコ太郎)が佃製作所を訪れた。

始まって早々、事前に聞かされなかった項目を指摘され佃製作所側は対応におわれる。調査内容はやはりギアゴースト買収に集中し、買収を進めるのであれば帝国重工は佃製作所との取引を見直さなければいけないと警告する。

今後は帝国重工へのバルブシステム供給はなくなる、と。しかし安元が引き上げようとした時、タイミングよく殿村が帰還。

資料を準備してくれていた殿村のおかげで危機を乗り越え、信用調査は無事にクリアとなり帝国重工との取引は継続する形になった。

一方、殿村の父親は緊急手術を無事に終えたという。

3話の感想

いや~、古坂大魔王の嫌味キャラが妙に合っていましたね。

さて、無事に信用調査を乗り切ることが出来ましたが、早くも殿村退社の予告が出てしまいました。そしてギアゴーストの身内に裏切り者がいるようですが、一体だれが?

それは原作のゴーストをみれば分かりますよ♪小説に関しては「ゴースト」と「ヤタガラス」を読みましたので、よかったらそちらの記事をご覧ください。

4話のあらすじ

ギアゴースト買収のため本格的に動かき出した佃製作所。しかし、小型エンジンメーカーのダイダロスがギアゴースト買収に名乗りあげ、訴訟費用を出資するという。しかし従業員の雇用を保証しないという条件を提示してきたので、伊丹は保留にした。

また、ギアゴーストの顧問弁護士・末永と、中川弁護士が内通していたことが明らかになった。ダイダロスの社長、二人の弁護士、そしてケーマシナリーの知財部長が結託していたのだ。

伊丹は顧問弁護士の末永と契約を解除し、佃製作所の顧問弁護士・神谷と契約をすることにした。

一方、殿村家では父が離農することを決め、その父の後姿をみた殿村は跡を継ぐことを決意。佃製作所は裁判が終わるまで在籍するという。

4話の感想

いよいよゴースト偏が来週で終わります。

なんか、急ぎ足で駆け抜けていった感じが否めませんが、5話のラストはどんな展開になるのか楽しみですね。

ただ、佃製作所は必死にサポートしてきたのに、まさか裏切るなんて・・・そんな展開になるようです。ヤタガラスの伏線ですね。

裏切り者は佃製作所にとってライバルになり、農業ロボット技術の高さを競い合う戦いが繰り広げられます。

5話のあらすじ

ギアゴーストは弁護士の末永と顧問契約の打ち切りを決断。

一方、帝国重工は新型エンジンの開発に成功し、財前にとって最後の打ち上げのときが近づいていた。

いよいよ、特許侵害訴訟の第一回の口頭弁論が始まった。神谷弁護士は特許侵害は無効であると改めて主張するとともに、末永が技術情報を流出した証拠を公開し、中川弁護士との関係性が明らかになった。

その後、末永と中川は不正競争防止法の疑いで逮捕された。

佃製作所では経理部長の殿村が退職の日を迎えていた。

ヤタガラス7号機を乗せたロケット打ち上げが成功。現場を去る財前の良き花道となった。異動先は宇宙航空企画推進グループで、衛星ヤタガラスを活用した農業にチャレンジするという。

一方、ギアゴーストは佃製作所ではなくダイダロスとの資本提携を結び、伊丹と経営方針で対立した島津はギアゴーストを退職した。

5話の感想

特許侵害訴訟は無事に勝利を勝ち取ることが出来ましたが、また大きな問題が浮上してしまいましたね。

あれだけ佃製作所が協力したのに、伊丹社長の裏切りによって、2社の将来は白紙に。さらにエンジニアの島津が退職してしまい、イモトアヤコさんはこれからどうなってしまうのか・・。

とりあえず「ゴースト」がこれで終了し、来週から「ヤタガラス」が始まります。帝国重工では財前の「農業ビジネス」が楽しみですが、ダイダロスと資本提携したギアゴーストの存在が佃製作所にとって、大きな弊害になりそうです。

6話のあらすじ

ダイダロスと資本提携を組んだギアゴーストの伊丹は佃製作所では未来がないと吐き捨て、佃たちを憤慨させた。そんなギアゴーストはダイダロスとキーシン、そしてメディア広報担当の北堀をメインメンバーに揃えて新たなプロジェクトを進めていた。

一方、帝国重工の財前は農業ロボットの開発に乗り出し、そのロボット開発に佃製作所も参入することになった。佃製作所はエンジンとトランスミッションの開発を担当。

技術のコアとなるシステムは佃航平の友人で北海道農業大学の教授・野木博文に依頼したが、以前企業に技術を盗まれた過去があり、協力を得ることが出来なかった。

しかし、帝国重工や佃製作所の社員たちの情熱に感化され、野木は承諾。

帝国重工の農業ロボット開発は財前主導であったが、的場が指揮を執ることになり、方針は急展開を迎えることに。

6話の感想

いや~、相変わらず腹の立つキャラが多いですね(笑)

島津の替わりに入ったギアゴーストのエンジニア・氷室、キーシンの社長・戸川、そして殿村の周りをうろちょろする吉井・・・いずれ彼らをギャフンと言わせることになると思いますが、それまでは腹が立つことが多そうです。

さて、帝国重工の農業ロボット開発に参入することが決まった矢先、出鼻をくじかれてしまった佃製作所。ロボット開発の蚊帳の外になってしまいましたが、今後はどうするのか、そして島ちゃんはいつ佃製作所に来てくれるのか?次週が気になりますね。

次のページで最終回のネタバレを随時更新していきます!